こんにちは。

ともぞうです。

 

 

前回に引き続き、中国輸入の初心者入門講座を

お送りしたい思います。

 

 

 



前回は、中国輸入を始めるのに最適な人。

または始めるべきではない人。いう感じのこを、

中国輸入の現状を踏まえながら書いていきましたが、

今回は実際に始めるして、

どのようにやっていくのか。

いうあたりを書いていきますね!

 

 



で、その前に欧米輸入中国輸入で、

一般的にレベルが上がるどんな感じになっていくのかを、

簡単に比較をさせていただきます。

 

 


≪欧米輸入の場合≫



単純な転売リサーチ

↓ 

他の仕入れ先を開拓(ebay,ネットショップ)



卸仕入れ



メーカー仕入れ



販売代理店契約(独占販売権)

 

 


≪中国輸入の場合≫



単純な転売リサーチ



他の仕入れ先を開拓



簡易OEM



OEM



オリジナル商品開発

 

 

知識、スキル、難易度、資金、

欧米輸入も中国輸入も、

下に行くほど上がります。

 

 

欧米輸入初心者が最初からメーカー仕入れをするこ

無謀なの同じように、

中国輸入初心者が最初からOEMをするこは、無謀です 。

ただ、得意分野があれば、

欧米でも中国でも比較的早い段階で

手を付けていっても、なんかならなくはないですけどね。

 

 

 


 

では、中国輸入の単純転売。

いうころを簡単にお伝えしたい思いますが、

欧米輸入中国輸入で、

大きく違う部分がもう1点あるので、

それを先にお伝えします。

 

 

それは買い方です。

 

 

まず、欧米輸入の場合は自分で買いますよね。

それを日本に直送したり、現地の倉庫に送ったりしています。

 

 

ころが中国輸入の場合は、

自分はあくまでも 注文依頼だけをします。

実際に購入するのは現地の代行会社が行います。

そして手数料などを載せて、代行会社にお金を支払います。

 

 

先に少しフライング気味にお伝えをする

アリエクスプレスなどから仕入れる場合は、

代行会社を通さず、自分が直接お金を払えますが、

初心者は、まずは代行会社を通した

仕入れルートを使った方が良いです。

いうのは、買ったのに送られてこない。

いう詐欺みたいなこが、普通に起きるからです。

 

 

 

 

で、そこまで踏まえた上で、

まずは中国輸入の初歩的なリサーチ方法をお伝えしたい思います

 

 

 (1)Amazonにおけるリサーチ



欧米 輸入初心者は、初めてリサーチをする時、

どんなキーワードで検索をかけますか?

 

 

そうです。

「並行輸入」いうキーワードで検索をしますよね。

 

 

それ同列のこを中国輸入でする場合、

「並行輸入」いうキーワードではなく、

「ノーブランド」いうキーワードを入れて検索をします。

 

 

ただ、欧米輸入で並行輸入いうキーワードで探した商品が、

なかなか利益がれないの一緒で、

中国輸入においても「ノーブランド」いうキーワードで探す商品は、

なかなか利益がれないので注意が必要です。

 

 

理由はわかります よね。

初心者の一番初めのっかかりのキーワード

→初心者が群がる

→利益率は低くなる

 

 

ですので、基本的にこのキーワードで

ひたすらリサーチをするこは、

私はオススメしません。

 

 

ですが、最初はひまずこのキーワードで

検索をしてみてください。

複合キーワードで、他の単語を絡めても良い思います。

 

 

で、それで出てきた商品の内、任意の商品をピックアップし、

さらにその商品の出品者一覧の中から任意の出品者を

ピックアップして、この出品者の他の取扱商品を見てみてください。

 

 

する今 度は「ノーブランド」いうキーワードが、

商品タイトルに含まれていない商品もたくさん出てきますので、

そういう商品をリサーチしたり、

その周辺商品をリサーチしたり、

あるいは他の出品者をマークしたりする訳です。

 

 

このあたりは、最初のキーワードが違うだけで、

欧米輸入んど変わらないですよね。

ですが、この時点で商標権や意匠権に抵触していないか。

いうのは、特に注意深く見てください。

(欧米輸入の比にならないくらい、

危なそうなのがたくさん出てきます)

 

 

(2)売れ行きや仕入れ数の判断は?



で、次です。

その商品が売れているのかどうか。

あるいは何個仕入れれば 良いのか。

いう部分に関しても、欧米輸入一緒です。

モノレートのグラフを使って読み解きます。

ですので、ここも特に説明の必要は無い思います。

 

 

 

(3)仕入れ先はどこか?


 

ですが、その次からが大きく変わってくるんですよね。

もちろん仕入れ先です。

欧米輸入の場合は基本はAmazon.comです。

中国にもAmazonはありますが、

中国ではAmazonはあまり栄えていないので、

他のモールを使うこになります。

 

 

一般的なモールは「タオバオ」です。

他にも「天猫」や「アリババ」。

先ほどちょろっ出した「アリエクスプレス」等もありますが、

そのあたりは後述します。

りあえず 今は、中国輸入の「タオバオ」が

欧米輸入で言えば「Amazon.com」の

位置付けだ思っておいてください。

 

 

いう訳で、「ノーブランド」いうキーワードから派生して

発見した商品をタオバオで探すこになる訳ですが、

Amazonではないので、ASINが一致している。

いうこはあり得ません。

当たり前ですが、そもそもタオバオにASINなんてありません。

 

 

では、どうするのか。

いう、グーグル翻訳大先生に日本語のキーワードを入れて、

中国語に変換してもらう訳ですよね。

で、その変換した中国語のキーワードで、

タオバオで検索をする訳です。

(もちろん欧米 輸入のように画像検索などもできます)

 

 

 

(4)仕入れで特に注意する点



そして、商品が出てくるのですが、

欧米輸入に慣れた人には、ここからがかなり高いハードルに

なるかもしれないですね。

いうのは、いろんな人が同じ商品を扱っているのは、

Amazon変わらないのですが、

まずは価格がピンキリなんですよ。

 

 

安すぎるセラーもいれば高すぎるセラーもいます。

原則的には安すぎても高すぎてもダメ。

、思ってください。

その中で、一応の基準して

セラーの評価、購入者のコメントなどを参考にしてください。

 

 

ただし、そこはさすが中国人セラーです。

購入者のコメントや評価自体を不正に操作しているこが、

まかり通っていますので、

一見、良さそうに見えても全て自演だった。

いうこもあり得ます。

 

 

ですので、私は自分の中での一応の基準して、

コメント同時に画像をアップしている顧客もいるかどうか。

いうあたりに着目していました。

 

 

める

良い評価がたくさん入っているそこそこな価格のセラーで、

且つ顧客が画像をアップしてコメントを入れている人。

 

 

こういうセラーから買うようにしていました。

なぜ、そこまで注意深くしているか言う

もちろん偽物や粗悪品 を送りつけられたらたまらないからです。

しかもタオバオって、欧米輸入以上に返品がしづらいんです。

 

 

一番のオススメ方法しては、

初回に少しづつ違うセラーから買ってみて、

2回目の発注で、状態が一番良かったセラーから

めて買う。

いう方法を良い思います。

 

 

ただし、これまた恐ろしいこに、

初回は凄く良い状態だったのに、

同じ人からリピートしたら、途端に粗悪品になった。

いうこもあるので、できるだけ慎重に選んでください。

 

 

 

いうこで、なんなく中国輸入について、

見えてきたでしょうか ?

次回は、中国輸入の要なる代行会社について

解説していきます!

 

 

 

P.S.

タオバオ天猫の違いを

簡単に書いておきますね。

 

タオバオ:日本で言う、Amazonヤフオクの中間くらい。

安い、小ロット、粗悪品多い

 

天猫:日本で言う、まさに楽天くらい。

タオバオよりは高いが、品質は比較的安定している。

※ただし、楽天にも粗悪な出店者がいるように、

100%信じ切るこはできない。

 

 

あまり書き過ぎる脳みそに収まりきらなくなるかもですので、

今日はこのくらいにしておきます(‘ω’)ノ

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

次の記事↓