こんにちは。
ともぞうです。
以前、じゅんさんのブログでも
ご紹介されていましたが、
ミプロの主催するセミナーが、
少し面白そうだったので、
改めて私もご紹介します。
『 第2回 輸入ビジネスとはじめての知的財産権
~ 裁判事例から学ぶ、並行輸入のリスクとは・・・ ~ 』
日 時: 2015年9月4日(金) 14:00 ~ 16:00
場 所:池袋サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 6F
ミプロ内 会議室
内 容:・知的財産権とは何か
・並行輸入は合法?その基礎知識を押さえる
・仕入れ、輸入、販売、といった輸入ビジネスのフェーズ別リスクを紹介
・並行輸入に関わる留意点について、実際の裁判例から学ぶ
講 師: コスモポリタン法律事務所 所長・弁護士 髙橋 喜一 氏
募集人員: 40名(先着順 定員に達し次第締め切ります)
参加費 : 有料 1,000円(当日、会場受付にてお支払いください)
募集受付、詳細:ミプロホームページ http://www.mipro.or.jp/Event/touroku/id/458
2時間の講義で1,000円。
リスクがメインのセミナーですが、
輸入ビジネスにとって、
そのリスクに対する知識と準備は
絶対に持ち合わせておいた方が良いですからね。
また、ひょっとしたら、
他にも様々なヒントが
得られることもあるかもしれません。
ただ日程が平日なので、
副業の方の参加は厳しいですね。
私は歩いて行ける距離なので、
参加しようかなぁと思っています。
(が、前々回のミプロセミナーは、申し込んだものの、
直前でキャンセルをしてしまいました。
こういうのは、よくないです(´・ω・`))
今日は短いですが、
以上です。(´・ω・`)
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
【 本 日 の 名 言 】
インプットがないのに、
アウトプットは出来ません。
- 手塚治虫 -