Blog sign button on keyboard with soft focus

こんにちは。

ともぞうです。

 

 

 

 

ブログを書き始めてから、

すごく気づいたことがあるんです。

 

 

ブログのデザインや、書き方、

コンサルや商材の展開の仕方、

価格設定、見せ方、告知方法。

 

 

こういうのって、

そのままアマゾン輸入ビジネスの

経営方針と同じなんです。

 

 

自分で自分のことを

つくづくそのように思っていますので、

おそらく他の方も同じだと思います。

 

 

ブログがシンプルな方は、

アマゾン輸入もシンプルだと思います。

 

ごちゃごちゃしている方は、

アマゾン輸入もごちゃごちゃしているはずです。

 

 

ブログに使用している画像に、

特定の人(芸能人)などを載せてしまうと、

肖像権侵害の恐れがありますが、

かまわずに載せている方は、

アマゾン輸入ビジネスでも、

商標権や意匠権侵害をしている可能性が高いです。

 

 

一概には言えませんが、

更新がマメな方は、

アマゾン輸入もマメにやっていると思いますし、

更新頻度が低い方は、

アマゾン輸入も、ある程度放っていると思います。

 

 

またコンサル単価が安く、数を多くこなしている方は、

アマゾン輸入商品も、単価が安く、

薄利多売商品が多いと思います。

反対にコンサル単価が高く、数が少ない方は、

アマゾン輸入商品の単価も高く、

比較的高値放置気味なんだと思います。

 

 

というか、

アマゾン輸入のみならず、

それってそのまま、その人の人間性だったり、

人生の生き方だったりします。

 

 

ブログ一つで、

ずいぶん大げさな話にしてしまいましたが、

色々な方のブログを呼んだりしていると、

そういうことをふと思ってしまいます。

 

 

こういう見方でブログを読んでみると、

また違った見方ができて面白いと思いますよ。

みなさんも是非、試してみてください。

 

 

 

それとブログを書くのって本当に良いですよ。

私が今のところ一番大きく感じているのは、

自分の可能性が広がることです。

 

 

ブログをフックに様々な方との出会いや、

お話をする機会があり、

ブログを書き続けているだけで、

自然と自分の可能性が広がっていきます。

 

 

目的地は明確でも、

少しぼんやりとしていた、

「そこまでたどり着くための経路や移動手段」が、

ブログを書いて、様々な方とお話をしているうちに、

徐々に明確になってきているんです。

 

 

アマゾン輸入ビジネスを一生の仕事にしよう!

と、思っている人は、ほとんどいないと思うんですよね。

アマゾン輸入ビジネスをフックに、

次のビジネスの展望を視野に入れている方は、

まずはブログを書いて、情報発信者になることを

私は強くオススメします!

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

【 編 集 後 記 】

私がこよなく愛読しているブログであり、

私が勝手にライバル視して、勝手に尊敬している

あのじゅんさんが、凄そうな教材を発売しましたね。

新規開拓型輸入ビジネス手法

 

ちょっとお高めですが、

絶対に自分の血や肉になると思いますので、

私も購入してみようと思います(`・ω・´)

 

感想は、後日ブログでご報告させていただきます。