こんにちは。
ともぞうです。
差別化って聞くと、
どんなことを考えますか?
安い仕入れ先?
誰も扱っていない商品?
誰にも見つけられない裏技的な出品?
ほとんどの人が、このように
すぐにリサーチに特化して考えたがります。
私はいつも思うんですが、
その時点でその他大勢と一緒です。
何も差別化ができていません。
例えば、
しっかりとした損益計算。
これってできていない人が多いので、
ここをしっかり管理することで、既に差別化ですよね。
例えば効率化。
副業の人が多いということは、
輸入ビジネスにそこまで多くの時間をかけれない
という人がほとんどです。
リサーチ以外の業務の作業を
どれだけ簡略化させ、
効率的に管理することができるのか。
というだけでも、差別化は図れます。
例えば時間。
他の人より1日1時間でも多く
輸入ビジネスに時間を割くことができれば、
1年で365時間。
圧倒的な差別化になります。
例えば継続。
継続できない人が多いからこそ、
継続ができればその時点で、やはり差別化です。
そしてまだ誰もチャレンジしていないことに、
積極的にチャレンジをすること。
当然、リスクを伴いますが、
たとえ失敗してもその経験が
大きな財産になります。
そしてその経験を積み重ねると、
今度はリスクに飛び込んでも
成功する可能性が高くなります。
こういうのって
どんなにブログやメルマガを読んでいても、
本を読んでも塾に行っても、
どこにも載っていないし教えてくれないんですよ。
だってまだ誰もやったことが無いことを、
教えてくれる人なんていませんからね。
このように考えると
決して華やかではなくて、
地味に泥臭かったりします。
でもそれがビジネスである。
ということも理解するべきです。
本当に成功している人は、
どんな業界のどんなビジネスも、
華やかそうに見えて、
本当は泥臭いことをしています。
だからこそ中身が詰まっているし、
言うことに説得力があるんです。
華やかそうに見えて、本当に華やか。
というのは詐欺師みたいな人しかいないですね。
そういう人は、中身はスッカラカンです。
何かを聞いても何も教えてくれません。
人をだますことしか知らず、
自分が苦労を知らないからです。
話が少し脱線してしまいましたが、
とにかく、差別化ってのは、
一発逆転の裏技みたいな華やかな感じではなく、
地味に泥臭いことの積み重ねで、
じわりじわりと差別化されてくること。
というのを、どこかでしっかりと
理解しておいて欲しいですね。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
- 投稿タグ
- 差別化